
イラストレーターで「大地の再生実践マニュアル」の著者である大内正伸さんを講師にお迎えして、周囲の自然環境を回復させる「里山里海」再生のためのノウハウや遊びを含んだ技術を学ぶワークショップシリーズ。
大地の再生の手法を学びながら、実際に山に風の通り道をつくったり、川の流れを通したり、遊歩道づくりを行います。
前回までで一部、ルートが開通し、大きなエノキとヤマモモの木が見つかり、周辺のダンチクを切り出し風を通した桜の木には花が咲き、ウラシマソウの群落も見つける事ができました。
4か月のお休みを経て、夏の間に、どのように変化したのか観察しながら、 時にはペーパーナイフをつくったり、燻製づくりをしたり楽しみながら遊歩道づくり、海を見ながら焚き火料理のランチ、縄文小屋で小さな火を囲む体験をシェアしましょう。
初心者、こども大歓迎です。お申し込みはホームページの予約フォームよりお願い致します。
Umi to Taico
せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ
・海辺のオートサイト
・海辺のアウトドリビングつきバンガロー
・自家焙煎珈琲が人気の海辺のカフェ
・ビーチサウナ
・環境学習
・SUPレンタル
住所 : 〒761-0130 香川県高松市庵治町高尻3220−1
定休日 : 水曜・木曜