
地球と人に優しいサステナブルな1日。
循環する食と農をテーマに、秋の四国の美味しいのお米や野菜、無添加やオーガニックなどのこだわりフードやスイーツ、素材にこだわった洋服や化粧品を取り扱っている生産者や事業者が大集合!
トークイベントは、「高松市オーガニック給食を考える会」との共催企画で、『未来の給食in高松』を実施します。
出店者
アルモンデ | 【自家製味噌量り売り、自家栽培麹の白味噌チーズケーキ】 |
---|---|
はぐたいむカフェ | 【やさしいおやつ、eco雑貨】 |
soil(ソイル) | 【手刺繍ブローチ、サステナ日用品】 |
宙舟のテラス | 【自然派スキンケア、おむすび】 |
たねむすび堂 | 【プラントベース米粉のおやつ】 |
fig*(フィグ) | 【焼き菓子、植物性・卵・乳製品不使用】 |
精進cafe sora | 【精進弁当・ヴィーガンスイーツ】 |
にじの百姓 | 【自然栽培の野菜の量り売り】 |
おぎファーム | 【無農薬無化学肥料、合鴨米の量り売り】 |
有機農家『ミカタ』 | 【甘酒、ポップコーン、おにぎり】 |
高松市オーガニック給食を考える会 | 【「有機の里」の野菜量り売り、ポップコーン、有機野菜作り相談室】 |
nofl(ノフル) | 【ウールやコットン、リネンなど天然素材の婦人服】 |
setセトウチリズム(セット) | 【天然素材の婦人ルームウェア】 |
むぎなわの里 | 【カヌレ、素麺の乾麺、おむすび、パン、無添加クラフトコーラ、お菓子、おはぎ】 |
循環トーク&ワークショップ
「ゲストスピーカー」
笹岡あけみ氏(とさ自由学校管理栄養士)
田原哉美氏(認定こども園さざなみの森 管理栄養士)
ファシリテーター:Miica Fran 氏(フードクリエイター)
「トーク内容」
地球に優しい地産地消、国が目指すオーガニックビレッジと有機農地の拡大、オーガニック給食について海外や国内の事例をファシリテーターのミーカ・フランさんに紹介していただきます。
ゲストには給食現場で活躍されている現役管理栄養士さんお二人、笹岡あけみさん(高知県)、 田原哉美さん(広島県)、をお招きし、オーガニック給食の取り組みについてお話や想いを伺います。更にトークに続くワークショップでは、開催地である高松市や参加者の住む地域でオーガニック給食を実現するためには?
参加者とゲストが一緒に考え、楽しく学べる貴重な体験となりますので、是非お気軽にご参加ください。
※要予約、定員20名、参加費 1,500円 /学生無料 (定員になり次第予約受付終了)
ご予約はインスタDMまたは、Tel: 070-3179-2814 (土・日・月のみ)まで。
開催日時 | 2024/11/10日曜日 10:00-16:00 |
---|---|
会場 | AJI CIRCULAR PARK 香川県高松市庵治町丸山6391-19 |
お問い合わせ | AJI CIRCULAR PARK TEL 070-3179-2814 |